松下研の学生室2

東京工業大学 物質理工学院材料系 松下伸広研究室の学生ブログです!

ゼミ旅行

9/26・27に生駒研と合同でゼミ旅行に行きました。

今回の旅行先は栃木県の芳賀郡でした!🚄

 

以下がスケジュールです。

day1

・宇都宮観光🥟 (グループ行動)
・酒蔵見学🍶

 ~ホテル着~
・夕食
・宴会🎂

day2

・朝食
 ~ホテル発~
サバゲ―🔫

 

今年は両研究室のM1が企画・運営を担当しました。😤

最初はサバゲ💥をやりたいという願望だけで旅行地選びがスタートし、

その後も周辺アクティビティ🛝・ホテル🏠、貸し切りバス🚌の手配を分担して進めました。

 

早い段階で企画を始めていたものの旅行前日ギリギリまで企画を練りました。😪

その甲斐あって旅行当日は上手く進行することができました!👏

【酒造見学】

島崎酒造の洞窟見学👀に参加させていただき、

洞窟酒蔵の見学と試飲をさせていただきました。

 

特に貯蔵年数が長いものほど口当たりがまろやか🫶で、

日本酒苦手な人も美味しく飲むことができました。

 

お酒が美味しい島崎酒造 → https://azumarikishi.co.jp/

 

【宴会】

研究室分け隔てなく机を囲み、お酒を酌み交わしました。

宴会中には松下先生のお誕生日会も行い、お祝いしました。🍾

 

美味しいケーキを作っていただける「益子館里山リゾートホテル」 → 

https://mashikokan.jp/

 

サバゲ―】

今回のゼミ旅行の目玉と言っても過言ではないサバゲ―!🪖

午前に講習を受けて実際に銃弾を撃って撃たれ、午後からチーム戦をしました!!

 

最後のチーム戦では、、、

松下研 (+生駒研の一部SPY)   v.s.   生駒研

ルール:カウンター戦

 

前半は2点負けた状態😭で折り返す結果になるも

後半では日々の射撃訓練の成果が出たことで2点差で勝利!!!😉

前後半合計して同点となり引き分けで終わりました。

 

最高なサバゲ―フィールドの『Turf battle field』 → 

https://www.shinutsu.com/tbf/index.html

 

こういうのがワクワクする!

全体写真~酒蔵前にて~

集合写真~夕食会場にて~

らぶらぶなフタリ

これは女子会?

ハッピーバースデイ!

※セーフティーロックをかけています。※

上下関係をきっちり教え込みました。

主人公が危なくなった時に突如現れる強キャラ感

2024セラ協関東支部

9/3・9/4に日本セラミックス協会関東支部の研究発表会に参加してきました!

M1が発表者として参加します。

 

今回の会場は信州大学です。新幹線に乗って長野市へ向かいます。

 

学会まで時間があったので、長野駅近くのお蕎麦屋さんを訪れました。

「そば八」さん。いい日本酒が置いてあって誘惑されました...

美味しいお蕎麦で活力を得たところで、学会に向かいます。

 

今回の学会では、初めての口頭発表ということで、かなり緊張しました。

しかし、先生方に何度も練習に付き合ってもらった甲斐あって、全員無事発表を終えることができました!

長野の風景と雰囲気が緊張を少し和らげてくれたのかもしれません。

質疑の場面では鋭い指摘もいただき、非常に勉強になりました。

発表終了!えがお

 

 

学会1日目の終了後にシャトレーゼホテルで行われた交流会では、他大学の学生ともたくさん交流し、すぐに仲良くなれました。

普段は会えない人たちとお話しできるのが、学会の醍醐味の一つですね。

他大学・他研究室の学生とも仲良くなれました!

会食ではシャトレーゼのケーキが食べ放題!4個も食べた食いしん坊もいました笑

 

 

学会2日目はポスター発表を終えた後、招待講演を聴講しました。

信州大学の堂免一成教授による光触媒と水素燃料に関する講演でした。

最先端の研究内容に触れ、新たな知見を得ることができ、非常に有意義な時間となりました。

 

そして、授賞式ではなんと、、

保志場君が最優秀賞を受賞!!!!

そして....

大塚君も優秀賞を受賞!!!!

 

松下研から2名の受賞者ということで、素晴らしい結果となりました。

 

しかし、ここで予想外の展開が。

最優秀賞受賞者である保志場君がインターンのため不在という異例の事態が発生し、急遽大塚君がスピーチをすることに。

突然のスピーチにも関わらず見事に場をまとめ上げ、素晴らしいスピーチを披露してくれました。

受賞おめでとう!

 

学会が終わった後、他大学の学生とともに、長野県イチと評判のラーメン屋「麒麟児」に足を運びました。

鶏白湯+チャーシュー丼

 

 

今回の長野市での学会は、研究発表だけでなく、たくさんの交流や新しい経験ができ、非常に充実したものとなりました。

今後も精進します!

秋季シンポジウム

秋季シンポジウム(@名古屋大学東山キャンパス)にM2の4人が参加しました!🗾

 

学会での発表経験はこれまでに何度かあったため、落ち着いてM2の貫録を見せつけながら堂々と発表を行いました。💁

発表後の質疑応答では非常に鋭い指摘や疑問💬が飛んできましたが、これまでの研究で得た学びを最大限活かしながら回答しました。📖

 

惜しくも受賞には至らなかったものの、大きな収穫を得ることができました。😀

 

今回は名古屋で3泊4日ということもあり名古屋メシ🌶️を沢山楽しみました~

また名古屋市科学館も訪れ、子ども以上に科学🥼を楽しみました~~

名古屋メシと言えば!

ギニュー特戦隊になる練習

銅像になる練習

三大学合同研究会

8/30に三大学合同研究会が東京理科大学🧪にて行われました!

(三大学:山梨大学東京理科大学東工大

 

当初は開催にあたり台風🌪️の影響も心配されましたが何とか開催することができました

議論では様々な角度からの質問や指摘を受けて非常に学びの多い研究会になりました!💡

 

発表会後には懇親会があり他大学の学生と食べ飲み🍻して親睦を深めました!!

発表&ポスターが優秀だった学生には表彰があったのですが,,,

 

なんと

なんと?

なんと!

 

佐野さんが最優秀賞・栗田くんが特別賞を受賞しました!!!🎊

(おめでと~✨✨✨)

 

来年は松下伸広研が幹事を務め、東工大(新:Science Tokyo)での開催となります

今回以上に多くの学びや交流が生まれる場を一生懸命提供したいと思います!💪

 

来年こそは受賞できるように頑張るぞ~🧑‍🎓

 

👸受賞コンビ🫅

B4s

3人のボス

裏ボス

久保田先生お誕生日会!

今年で33歳になる久保田先生のお誕生日をお祝いして、お昼休みにプチお誕生日会を実施しました!

 

皆でハッピーバースデーを歌ってお祝いします。

電気を消し、いざケーキを運ぼうとしたらエアコンの風でろうそくの火が消えてしまうというハプニングもありましたが、なんとか久保田先生に火を消していただくことに成功しました!

おめでとうございます!

 

その後みんなでケーキをいただき、プレゼントをお渡ししました。

中身はハンカチと名入ボールペンです👏

なお、ケーキは東工大OBの方が設立したお店「Teaful」のケーキをいただきました!

33ポーズをしています。笑

いつもお世話になっている久保田先生をお祝いすることができ、とても良い会でした。

33歳もよろしくお願いします!

富士登山

 

8/10・8/11で富士山に登ってきました!

 

元山岳部&東工大渓友会OBである今井さんの提案で富士登山が企画されました。

 

登山の様子を写真とともにお伝えします!

 

出前館、山頂へ配達

富士山五合目からスタート。今回は静岡県側から登る須走ルートで行きます。

五合目くらいだとまだ植物が多いです。

 

アイス休憩

六~七合目。ほぼ岩山です

NEWカワイイ

生きねば。

 

夕方6時頃に八合目の山小屋に到着。翌日に備えてすぐに寝ます。

山小屋の夜ご飯。ここでのビールがうまかった...!

 

翌朝は早朝3時に起きて山頂を目指します。

星が綺麗



山頂でご来光を見るために、急いで登ります。

そしてついに登頂!

ご来光にも間に合いました。

登頂!!!!!!!!!

太陽を盗んだ男

集合写真で寝転ぶやつ

 

下山後、お風呂に入ってご飯を食べに行きます。

静岡ローカルの中華料理屋「五味八珍」


楽しい登山でした!次はどの山に登ろうかな

 

 

Special Thanks 今井さん

 

オーキャンおつかれタッカルビ

8/7に東工大オープンキャンパスがありました!

今年の松下研の展示は「曲げセンサ」と「磁性流体」でした。

ぞくぞくと来る来場者に研究室メンバーが説明を行います。

 

高校生に説明をする佐野さんと保志場、そして奥からこちらを見つめる誰か......

中田はSCIENCE TOKYOシャツを着て対応します。愛校心

 

数時間にわたるオーキャンを終え、お疲れ様会を行います。

今回はチーズタッカルビパーティです!🎉

野菜のシャキシャキ感がちょうどよく、OCです!

自撮り棒大活躍

今回はNamさんの従兄弟と生駒先生が飛び入りで参加され、いつもとはひと味違う会となりました!

 

 

松下研の展示に興味がある方は11月上旬の工大祭来年のオープンキャンパスでお待ちしています!

 

分析:保志場

文責:中田